通信事業者の SIM カードを使う
通信事業者でモバイルデータ通信プランを設定してもらうと、SIM カードがアクティベーションされます。SIM カードトレイを開いて、通信事業者から支給された SIM カードを挿入すれば完了です。
モバイルデータ通信で接続できない場合は、「設定」>「モバイルデータ通信」の順に選択し、モバイルデータ通信が有効になっているか確認してください。
eSIM、内蔵 Apple SIM、Apple SIM を使う
iPad でプランを設定するか、QR コードをスキャンするか、通信事業者の iPad 用 App を利用することができます。iPad でモバイルデータ通信に接続する方法については、こちらを参照してください。また、お使いの iPad のモデルを調べる方法については、こちらの記事を参照してください。
iPad でプランを設定する
世界各地の Apple SIM 対応の通信事業者のプランを設定できます。
- iPad で 1 つ目のプランを設定する場合は、「設定」>「モバイルデータ通信」>「モバイルデータ通信を設定」の順に選択します。iPad でさらに別のプランを設定する場合は、「設定」>「モバイルデータ通信」>「新規プランを追加」の順に選択します。
- 通信事業者を選択します。利用したい通信事業者が表示されない場合は、その事業者に問い合わせて、SIM カードまたは eSIM を提供してもらってください*。さらにサポートが必要な場合は、こちらの記事を参照してください。
- プランを選択してアカウントを作成するか、既存のプランに iPad を追加します。
- 「確認」をタップします。
数分でプランが有効になるはずです。
国や地域によっては、居住者によるモバイルデータ通信プランの契約を制限している場合があります。詳しくは、ご契約先の通信事業者にご確認ください。
* iPad の eSIM は、中国本土では提供予定がありません。
QR コードをスキャンする
- 「設定」>「モバイルデータ通信」の順に選択します。
- 「モバイル通信プランを追加」をタップします。
- iPad を使って、通信事業者から支給された QR コードをスキャンします。
eSIM をアクティベートするために確認コードの入力を求められた場合は、通信事業者から支給された番号を入力してください。
通信事業者の専用 App を使う
- App Store を開いて、通信事業者の専用 App をダウンロードします。
- この App を使って、モバイル通信プランを購入します。
ストレージプランを変更する
プランの状況を変更または確認するには、「設定」>「モバイルデータ通信」の順に選択します。通信事業者のモバイルデータ通信プランを設定してある場合は、通信事業者に直接お問い合わせの上、プランの変更をお申し込みいただく必要があります。
iPad には複数のプランを設定できます。iPad 上で複数の通信事業者のプランを申し込むか、複数の eSIM プランを追加するか、nano-SIM トレイに SIM カードを装着してください。有効な複数のプランを切り替えるには、「設定」>「モバイルデータ通信」の順に選択し、使いたいプランを「モバイル通信プラン」の下でタップします。
プランを解約する
プランはプリペイド方式か、そうでなければ後払い方式です。プリペイドプランを解除する場合、通常契約ではないので、月末に更新しなければそのまま解除されます。
後払いのプランは毎月更新されます。後払いのプランを解除するには、以下の手順を実行してください。
- 「設定」>「モバイルデータ通信」の順に選択します。
- 通信事業者の名前をタップし、プランを更新しないオプションを選択します。
アカウントの種類がサポートされていないというメッセージが表示される場合や、通信事業者から SIM を入手しているのに「アカウントを表示」ボタンが表示されない場合は、ご契約先の通信事業者にお問い合わせの上、アカウントの契約解除をお申し込みください。
2 台の iPad 間でプランを転送する
プランの SIM カードがある場合は、以下の手順を実行してください。
- 両方のデバイスの電源を切ります。スリープ/スリープ解除ボタンを画面に赤いスライダが表示されるまで長押ししてください。スライダが表示されたらドラッグして電源を切ります。
- iPad に付属の SIM 取り出しツールを使って、以前使っていた方の iPad の SIM トレイを開きます。
- 新しい iPad の SIM トレイを開きます。SIM トレイに SIM カードが装着されている場合は、取り出しておきます。
- 以前の iPad から取り出した SIM を新しい iPad の SIM トレイに装着します。
- トレイを取り出したときと同じ方向で、奥までしっかりと閉じます (一方向にしか取り付けられません)。
- 両方のデバイスの電源を入れます。
アクティベーションが終わるまで数分かかる場合があります。プランの転送に関してサポートが必要な場合や、法人 (後払い) アカウントをご利用の場合は、適宜、通信事業者に問い合わせていただく必要があります*。
eSIM または内蔵 Apple SIM を使うプランの場合は、以下の手順を実行してください。
- 新しい iPad で、「設定」>「モバイルデータ通信」>「モバイルデータ通信を設定」の順に選択します。
- 目的の通信事業者の横にプランの引き継ぎボタンが表示される場合は、タップします。続いて、画面上に表示される案内にそってサービスを転送してください。数分待たないとアクティベーションが完了しない場合があります。
プランの引き継ぎボタンが表示されない場合や、プランが転送されない場合は、適宜、通信事業者に問い合わせていただく必要があります*。
* iPad のご利用に際しては、ご契約先のワイヤレスサービスプロバイダのポリシーが適用されます。そのポリシーの中で、データプランの転送に関して制限が設けられている場合があります。詳しくは、ご契約先の通信事業者にお問い合わせください。どの通信事業者に問い合わせればよいか不明な場合は、iPad の「設定」>「キャリア」を調べるか、SIM カードを取り出して、カードに印字されている通信事業者の名前やロゴをご確認ください。