App Store、iTunes Store、Apple Books、Apple TV App で購入したコンテンツのリストを確認できます。
最近の購入履歴を Web で確認する方法
- reportaproblem.apple.com にアクセスします。
- Apple ID とパスワードでサインインします。
- 最近の購入履歴がリストで表示されます。何を購入した金額なのかはっきりわかっていなくても、正確な額がわかっていれば、その額で検索してください。購入したアイテムに問題があった場合は、この Web サイトを使って Apple にご報告ください。
iPhone、iPad、iPod touch で購入履歴を確認する
コンピュータで購入履歴を確認する
購入履歴でアイテムが見つからない場合
探しているアイテムが表示されない場合は、Apple にお問い合わせになる前に、以下の点をご確認ください。
家族が購入したアイテムではないか確認する
ファミリー共有をお使いの場合、自分の Apple ID を使って購入したコンテンツは購入履歴で確認できますが、ほかの家族が購入したコンテンツは確認できません。ご家族の購入履歴を確認するには、その方の Apple ID を使ってサインインしてください。
自分のデバイスをほかの家族も使っている場合は、購入時のパスワード入力を毎回必須にしておくのも一策です。
お子様が自分のデバイスで購入するものを保護者が管理するには、「承認と購入のリクエスト」をオンにしておきましょう。
違う Apple ID で購入したアイテムではないか確認する
購入履歴に目的のアイテムが表示されない場合は、購入時に別の Apple ID でサインインしていた可能性が考えられます。その Apple ID でサインインして、購入代金がそのアカウントに請求されていないか確認してください。
Apple ID でサインインする方法については、こちらの記事を参照してください。
購入した覚えのないアイテムや想定外の請求金額が購入履歴に表示される場合
- 購入履歴に表示されるアイテムを購入した覚えがない場合は、同じデバイスを使っているほかの人、たとえば家族などがそのアイテムを購入した事実がないか調べてください。自分の Apple ID とパスワードを他の人が使っている場合は、Apple ID のパスワードを変更してください。
- 銀行や金融機関から届いた請求明細に覚えのない金額が記載されている場合は、こちらの記事を参照してください。
- 問題が解決しない場合は、Apple サポートにお問い合わせください。
関連情報
- 購入履歴に App 内課金のアイテムが表示されているのに、そのアイテムが実際の App では見つからない場合は、App 内課金コンテンツの復元方法をこちらの記事でご確認ください。
- App Store や iTunes Store で購入した代金の請求の仕組みについては、こちらの記事を参照してください。
- 購入内容について疑わしい通知メールが届いた場合、メールの配信元が Apple でなかったり、アカウントへの実際の請求額を反映していなかったりする場合があります。App Store や iTunes Store からの正規のメールの見分け方については、こちらの記事を参照してください。
ストアの提供状況、機能、コンテンツは国や地域によって異なる場合があります。国や地域別の対応状況については、こちらの記事を参照してください。