利用できるかどうかを確認する
Apple Business Manager および Apple School Manager は、サポート対象の国や地域で、以下のいずれかの販路でデバイスを購入した組織を対象としています。
- Apple から直接購入する
- プログラムに参加している Apple 製品取扱店から購入する
- 通信事業者から購入する
自動デバイス登録は、以下のデバイスに対応しています。
- iOS 7 以降を搭載した iOS デバイス
- OS X Mavericks 10.9 以降を搭載した Mac コンピュータ
- tvOS 10.2 以降を搭載した Apple TV デバイス (第 4 世代以降)
寄付された iPad など、購入したものではないデバイスを追加するには、デバイスを手動で登録する方法をこちらでご確認ください。
Apple お客様番号または販売店 ID を調べる
登録時には、Apple お客様番号または販売店 ID が必要です。わからない場合は、以下の方法でご確認ください。
- デバイスを Apple から購入した場合は、購入担当者、経理部、または Apple セールスチームの担当者に連絡し、Apple お客様番号を聞いてください。
- Apple 製品取扱店または通信事業者からデバイスを購入した場合は、その店舗または通信事業者に販売店 ID を聞き、先方に組織 ID を提示してください。組織 ID の確認方法については、こちらの記事を参照してください。
組織を登録する
- Apple Business Manager または Apple School Manager にサインインします。
- 「今すぐ登録する」をクリックします。
- 教育機関の情報を入力します。
登録後、提示いただいた情報の確認が取れ、登録が承認されたら、メールでお知らせします。
販売情報を追加する
登録が承認されたら、サインインし、販売情報を追加してください。
- Apple Business Manager または Apple School Manager にサインインします。
- 「設定」をクリックし、「デバイス管理設定」をクリックします。
- 「お客様番号」の横にある「編集」をクリックし、情報を入力してから「適用」をクリックします。
MDM サーバを追加する
登録が済み、販売情報を入力したら、MDM サーバを Apple Business Manager に追加するか、Apple School Manager に追加します。
MDM サーバを追加したら、MDM を使い始めることができます。
デバイスを手動で追加する
購入したもの以外の iOS デバイス (寄付された iPad など) を自動デバイス登録に追加するには、Apple Configurator 2 で iOS デバイスを手動で追加できます。追加方法については、こちらを参照してください。デバイスを手動で追加したら、そのデバイスを Apple Business Manager で MDM サーバに割り当てるか、Apple School Manager で MDM サーバに割り当てます。
Apple Business Manager に問題がある場合
- Apple Business Manager ユーザガイドまたは「ビジネスのサポート」ページを参照してください。
- Apple Business Manager に登録できない場合は、お住まいの国や地域のサポート窓口の電話番号をこちらでご確認ください。
- 登録後のサポートについては、AppleCare エンタープライズサポートにお問い合わせください。
Apple School Manager に問題がある場合
- Apple School Manager ユーザガイドまたは「教育のサポート」ページを参照してください。
- Apple School Manager に登録できない場合は、お住まいの国や地域のサポート窓口の電話番号をこちらでご確認ください。
- 登録後のサポートについては、AppleCare の教育機関担当サポートにお問い合わせください。